アップルパイ焼き上がり!
アップルパイを作ってみたいとのお声があり、久々にパイ生地から
作ってアップルパイを作ってみました。
粉を冷やし、バターは角切りにして氷水で粘らないように
まとめ上げて寝かす。
その後三つ折りを繰り返して、よく冷やして寝かせる。
バターでソテーし砂糖とレモンで
煮たリンゴ。最後にブランデーとシナモンの香りを添えて出来上がり。
冷やした生地と甘煮と共に成形する。

そして焼き上げる。

秋においしいリンゴで作るアップルパイ。
最初に習った時、あまりのおいしさに感動したのを覚えています。
最近は時間がかかる、手間だからと敬遠していました。
しかしパイから作るのは久々。冷凍パイシートでは味わえない香りと
食感。
この時期に是非作りたいお菓子。
アップルパイで秋を感じました。
岩本ゆき子
作ってアップルパイを作ってみました。
粉を冷やし、バターは角切りにして氷水で粘らないように
まとめ上げて寝かす。
その後三つ折りを繰り返して、よく冷やして寝かせる。
バターでソテーし砂糖とレモンで
煮たリンゴ。最後にブランデーとシナモンの香りを添えて出来上がり。
冷やした生地と甘煮と共に成形する。

そして焼き上げる。

秋においしいリンゴで作るアップルパイ。
最初に習った時、あまりのおいしさに感動したのを覚えています。
最近は時間がかかる、手間だからと敬遠していました。
しかしパイから作るのは久々。冷凍パイシートでは味わえない香りと
食感。
この時期に是非作りたいお菓子。
アップルパイで秋を感じました。
岩本ゆき子