先週からスタートしたクリスマス料理も
本日最終日。
ご参加くださったお客様、有難うございました。
是非クリスマスには美味しいローストチキン
作ってみて下さい。
ここでおいしいローストチキンの作り方の
ポイントをざっくりとご説明します。

よく洗った鶏に炊いたピラフを詰めます。
生米を加えて焼くとかなり時間がかかるので
炊いたものを詰めた方がベターです。
塩、コショウをしたらサラダ油を塗って下さい。
皮が破れないように、そして乾燥を防ぎます。

ローストチキンの下には必ず香味野菜を敷きます。
(ニンジン、タマネギ、セロリのザク切りでいいです)
乾燥を防ぐと共に、美味しいグレービーソースを作るには必須です。
まずは高温で焼いてから低温に下げる。
そしてスープを数回に分けてかけながら焼くと
皮目がパリッと、そして中身はジューシーに仕上がります。

段々焼き色もきれいになりました。

スープをたっぷりかけながら焼くとグレービーソースもたっぷり取れます。
グレービーソースは、残った香味野菜、スープ、赤ワイン、お好みでマルサラ酒を足して
煮詰めてトロミをつけたら仕上げます。
煮詰め方がポイント。味を見ながら煮詰めてくださいね。

絶品ローストチキン、完成しました!
美味しいひと時を皆さんとご一緒出来て本当に良かったです。
それでは皆様、よい週末を!!
岩本ゆき子
本日最終日。
ご参加くださったお客様、有難うございました。
是非クリスマスには美味しいローストチキン
作ってみて下さい。
ここでおいしいローストチキンの作り方の
ポイントをざっくりとご説明します。

よく洗った鶏に炊いたピラフを詰めます。
生米を加えて焼くとかなり時間がかかるので
炊いたものを詰めた方がベターです。
塩、コショウをしたらサラダ油を塗って下さい。
皮が破れないように、そして乾燥を防ぎます。

ローストチキンの下には必ず香味野菜を敷きます。
(ニンジン、タマネギ、セロリのザク切りでいいです)
乾燥を防ぐと共に、美味しいグレービーソースを作るには必須です。
まずは高温で焼いてから低温に下げる。
そしてスープを数回に分けてかけながら焼くと
皮目がパリッと、そして中身はジューシーに仕上がります。

段々焼き色もきれいになりました。

スープをたっぷりかけながら焼くとグレービーソースもたっぷり取れます。
グレービーソースは、残った香味野菜、スープ、赤ワイン、お好みでマルサラ酒を足して
煮詰めてトロミをつけたら仕上げます。
煮詰め方がポイント。味を見ながら煮詰めてくださいね。

絶品ローストチキン、完成しました!
美味しいひと時を皆さんとご一緒出来て本当に良かったです。
それでは皆様、よい週末を!!
岩本ゆき子