4月のレッスンメニューをお知らせします。
今回は
「塩こうじを上手使って、シンプル料理
~お弁当のおかず&おつまみ編~」
塩こうじって最近のブームですね。
肉や魚を漬け込むと柔らかくなったり、
ちょっと料理に使うだけで美味しくなって、そしてカラダにもいい。
魔法の調味料。
そこで今回は塩こうじプラスワン。
塩こうじにちょっとプラスワンのアレンジを入れたレシピを
考えました。
4月ですからお弁当作りを始める方も多い時期ですね。
そこでお弁当のおかずとしてぴったりのメニューと
お酒のおつまみとしてもおいしいメニューを2本立てにして
お届けします。
ポークソテー
塩こうじとマーマーレードの香り

塩こうじとマーマーレードジャムを調合して作るベースに漬け込んで
焼くだけの簡単レシピです。驚くほどに柔らかくなる技を
お伝えしたいと思います。
ジャガイモとニンジンの
塩こうじきんぴら

ジャガイモとニンジンで簡単にあっという間に作るきんぴら。
調理時間はたったの3分。お弁当に嬉しいレシピです。
塩こうじで作る厚焼き卵焼き

だし巻き卵、お弁当に入っていると嬉しいですね。
しかし、塩こうじとミルクで作るふっくら味わい深い
卵焼きを作ってみましょう。
鶏ささみハムとスナップエンドウ
もやしの塩こうじナムル

昨年好評だった鶏ハム。これをささみで塩こうじを使って作ると簡単で
おいしい。
鶏ハムで美味しい簡単ナムルを作ります。
お弁当にもおつまみにも嬉しいひと品。
マグロとアボカドのタルタル
ゆずコショウの香り

マグロも塩こうじに漬けて頂くとまろやかで
柔らかく美味しいお味に。お酒にぴったり。
お刺身もワンランクグレードアップする一品です。
豆腐の塩こうじ漬け

塩こうじに漬けた豆腐ってこんなにおいしいの!!と
ただ驚きでした。
美味しくなる漬け込み方をお知らせします。
いちご豆腐のババロア

旬のいちごを豆腐とヨーグルトを使ったババロアに。
生クリームを一切使っていないので、カロリーオフレシピです。
今回は結構たくさん品数がありますが、
簡単に出来るので大丈夫です。
そしておいしい料理にはやっぱりこれ

今月のサントリー様より協賛品
サントリー金麦をご提供します。
ご試飲とお土産分がございます。
どうぞお楽しみに。
お申し込み。、お問い合わせは
横浜・大倉山 料理教室 クアトロ・スタジオーニまで
岩本ゆき子
今回は
「塩こうじを上手使って、シンプル料理
~お弁当のおかず&おつまみ編~」
塩こうじって最近のブームですね。
肉や魚を漬け込むと柔らかくなったり、
ちょっと料理に使うだけで美味しくなって、そしてカラダにもいい。
魔法の調味料。
そこで今回は塩こうじプラスワン。
塩こうじにちょっとプラスワンのアレンジを入れたレシピを
考えました。
4月ですからお弁当作りを始める方も多い時期ですね。
そこでお弁当のおかずとしてぴったりのメニューと
お酒のおつまみとしてもおいしいメニューを2本立てにして
お届けします。
ポークソテー
塩こうじとマーマーレードの香り

塩こうじとマーマーレードジャムを調合して作るベースに漬け込んで
焼くだけの簡単レシピです。驚くほどに柔らかくなる技を
お伝えしたいと思います。
ジャガイモとニンジンの
塩こうじきんぴら

ジャガイモとニンジンで簡単にあっという間に作るきんぴら。
調理時間はたったの3分。お弁当に嬉しいレシピです。
塩こうじで作る厚焼き卵焼き

だし巻き卵、お弁当に入っていると嬉しいですね。
しかし、塩こうじとミルクで作るふっくら味わい深い
卵焼きを作ってみましょう。
鶏ささみハムとスナップエンドウ
もやしの塩こうじナムル

昨年好評だった鶏ハム。これをささみで塩こうじを使って作ると簡単で
おいしい。
鶏ハムで美味しい簡単ナムルを作ります。
お弁当にもおつまみにも嬉しいひと品。
マグロとアボカドのタルタル
ゆずコショウの香り

マグロも塩こうじに漬けて頂くとまろやかで
柔らかく美味しいお味に。お酒にぴったり。
お刺身もワンランクグレードアップする一品です。
豆腐の塩こうじ漬け

塩こうじに漬けた豆腐ってこんなにおいしいの!!と
ただ驚きでした。
美味しくなる漬け込み方をお知らせします。
いちご豆腐のババロア

旬のいちごを豆腐とヨーグルトを使ったババロアに。
生クリームを一切使っていないので、カロリーオフレシピです。
今回は結構たくさん品数がありますが、
簡単に出来るので大丈夫です。
そしておいしい料理にはやっぱりこれ

今月のサントリー様より協賛品
サントリー金麦をご提供します。
ご試飲とお土産分がございます。
どうぞお楽しみに。
お申し込み。、お問い合わせは
横浜・大倉山 料理教室 クアトロ・スタジオーニまで
岩本ゆき子